2010年3月1日月曜日

CASRO Panel Conference 2010

Council of American Survey Research OrganizationsCASRO) が、
USニューオーリンズ(NO)のJW Marriottホテルで、
先週の2月24日(水)と25日(木)の2日間、

Panel Conference “Back to Basics in Online Panel Quality”

を開きました。

(残念ながら今回は、「出席報告」ではなく、公開されている資料の報告です。ご了承下さい。)

●いきなり余談で恐縮ですが、2年前の4月にNOで、前職会社のグローバル会議がありました。
留学時代を含めて2度目の訪問でした。

その時のホテルは、マリオット前のシェラトン・ホテルでした。
ジャズ発祥の地NOは、フレンチ・クオーターやバーボン・ストリートなど
昼・夜とわず、すばらしい観光スポットがたくさんあります。

その当時、2005年に襲ったハリケーン・カトリーナの被害の爪痕がまだ残っていました。。。

●さて、CASROは、ご存知のように1975年に創立された
300以上の調査関係の企業によって構成されている
USを代表する調査関連団体です。

日本の企業も多く加盟しています。(80%がUSでその他が海外企業)

●CASRO Panel Conferenceは、過去2回に続く3回目の開催で、
インターネット調査(オンライン・パネル)の品質について議論をしています。
 
●今回の2日間の会議の詳細プログラムはこちらです。
 
●2日間の内容は、Twitterでも報告されていました。ハッシュタグ#CASPAN
 
 
●元P&Gのリサーチのヘッド(VP、Global Consumer and Market Knowledge)として
有名なMs.Kim Dedeker(昨年5月からUSカンターの会長)が、
 
「クライアントのビジネスのリスク低減の役割を担っているゆえに、
調査会社が行うリサーチの正確性が重要である」点について、スピーチを行っています。

●彼女は在職中の2009年に次のように述べています:’In 2009, P&G will ... focus on listening. Our goal is to reduce the amount spent on traditional research by half and to devote the remaining 60% to "listening" research.’
 
●その後、インターネット調査(オンラインパネル)の正確性を
検証するパネル会社によるresearch on research結果の発表。
 
例えば、通常のオンライン・パネルと、リバー・サンプリングによるパネル、
SNSからのサンプルによる結果の比較や、
ARFによるオンラインパネルの品質調査の結果報告、
オンライン画面上にインタビュアーの顔を掲示する効果の検証結果の報告など。
 
主な結果として、
 
-パネルの種類によって、調査結果は異なってくる。
 
-購入意向の回答は、パネルの対象者の加入年数に影響を受ける。
 
-インタビュアーの顔を調査画面に掲示することは回答の精度を上げる。
さらに女性のインタビュアーの顔の方が効果が高い。
 
(あとはよく言われることですが。。。)
 
-調査時間は17-20分が限度。短い方がよい。
 
-マトリクス回答方式は問題を含んでいるが、調査時間を短くする効果はある。
 
-複雑で難しい質問よりは、答えやすい質問が望ましい。
 
-悪いオンライン調査のサインとして、①途中で調査をやめる人が多い調査、
②あいまいな質問、③くりかえしの質問、④関係のない質問、
⑤「わからない」の選択肢やや自由回答などがない質問、⑥細かい質問、
⑦クリック数が多い調査など。
 
-対象者の調査への満足度と謝礼金額には正の相関
 
-満足度と調査時間は負の相関など。
 
 
●ここで注目したいのは、この会議の主な目的が、オンライン・パネルの品質ですが、
 
1日目の終わりにPanel Discussion: The Research Value of Online Communities
含まれていることです。
 
コミュニティ・パネルは、調査ツールとして、オンライン・パネルの次に来るものとして、
ソーシャル・メディアの台頭とともに現在、注目を集めています。
 
MROCsマーケティング・リサーチ・オンライン・コミュニティ)の
調査における価値を討論しています。

単に対象者のリクルートや、消費者の声を聞く場だけでなく、
以下の図のように、今後あらゆる調査のハブ(中心)となると予想しています。
今後のMROCの動向に注目したいと思います。



★姉妹ブログDigital Consumer Planner's Blogもよろしくお願い致します。


《このBlogは毎週月曜日の午前中に更新されます。月曜日がお休みの時は火曜日の午前中です。また臨時に更新されることがあります》


0 件のコメント:

#150 レイ・ポインターのMR白熱教室2015 第4回(最終回)報告

<第149回> レイ・ポインターのMR白熱教室2015 第4回(最終回)報告 2015年6月23日 ● 第4回目のテーマは、 『データからストーリーテリング』 でした。 ● 7月にレイとの懇親会を予定しております。世界のMRのソート・リーダー(thought ...