2010年7月12日月曜日

Listening(リスニング)とMROC(エムロック) その1




《第28回》


今週のTOPICS


◆Listening(リスニング)とMROC(エムロック)その1


●MROCは、欧米のMRにおける今年のホット・トピックです。

これまでにもこのブログでも、しばしば取り上げてきました。

Marketing Research Online Communityの略です。MROCsとも呼ばれます。

オンライン・リサーチ・コミュニティ(ORC)とか、インターラクティブ・パネル(IP)とも呼ばれます。

「ある一定の期間、オンライン上に、調査活動を目的に集められた人々の集団」で、

そこにはブランドについての共通の関心や特徴をもった人々が集まり、
定性やエスノ、定量のデータが収集されます。

The ARF Listening Playbookでは、リスニングの方法を次の6つに分類しています。
 
①検索エンジンとメディア・モニタリング

②テキスト分析のためのソフトウエア

③フルサービス・リスニング

④オフラインとオンラインの口コミ

⑤バズと口コミ・プログラム

⑥ブランド・コミュニティ 

詳細は、もう1つのブログDigital Consumer Planner's Blogを参照。


●MROCは、上の⑥に該当するリスニングの方法の1つです。

●USには、プラットフォームの開発・販売会社をはじめ、多くのMROCビジネスを展開している企業があります。

例えば、

①Communispaceや、②Vision Critical、③Passenger、④MarketTools、④KL Communications、
⑤Gongos Research、⑥ITracks、⑦Plugged In、⑧BrainJuicer、⑨Vovici、⑩HiveLive、
⑪Globalpark、⑫Ripple6、⑬SheSpeaks、⑭Jive Software、⑮RightNowなどです。

●アジアでは、abn research社が、上のVision Criticalと提携して、Insight Communitiesのブランドのもと

MROCビジネスを日本を含むアジアで既に展開しています。(続く)



週刊リサーチ・ブロゴスフィア


Weekly Research Blogosphere


*1週間の世界中のリサーチ関連の主なブログ・テーマを簡便に

レビューすることができる「週刊リサーチ・ブロゴスフィア」です。

興味をもたれたブログの詳細は、リンク参照。

(土日前後でアップされたものは次週にまわすことがありますのでご了承下さい)

⇒は投稿に対する個人的コメントです。

◆先週(7月5日-7月11日)の1週間分の世界のリサーチ・ブロゴスフィア

23ブログの29投稿をレビュー


《海外編》

1.Jeffrey Henning 's Vovici


1.What Colonoscopies can Teach You about Customer Experience (7/5)

大腸内視鏡検査についての患者調査から、ネガティブな顧客経験の改善への示唆。

2.Digital Research Renaissance (7/6)

デジタル・マーケット・リサーチの4原則

①大量のデータの存在ーサンプリングよりも、データ分析が課題、
②個人の影響関係やネットワークの理解が重要、
③リスニング・フレームワークの利用、
④部分から全体を見る。

3.Timing of Satisfaction Surveys (7/7)

顧客満足調査実施のタイミングについて。

4.Customer Feedback Management: From Tools to Panel Management to MROCs (7/8)

Vovici社の Enterprise Feedback Management (EFM)サービスの紹介:
EFM Transform customer voice into action with enterprise customer surveys

5.Top 10 Posts from 2010 Q2 (7/9)

2010年2Qにおける人気のあったブログの上位10投稿。


2.Joel Rubinson on Marketing Research


お休み

3.Research Rockstar


6.Market Research Agencies: 2 Tips for Clients (7/7)

・調査会社が提供する「サンプル」の品質に注意
・報告書/プレゼン資料の提出は、事前確認ができるタイミングが望ましい


4.Tom H. C. Anderson - Next Gen Market Research



7.Friday NGMR Memes (7/9)

NGMR Market Research Meme Contest への応募作品の紹介



5.The Future Place Blog


8.What should your social media policy look like? (7/3)

social media policyの例の紹介

9.How much should a Government cut market research in ‘austerity’ times? (7/4)

ヨーロッパの国々の歳出カット・金融引き締めによるMRへの影響

10.The 50 strongest branded Facebook Pages (7/5)

Jim TobinのTop 50 branded Facebook Pages(Facebook fanpageのfanの数のランキング)の紹介。

11.Using Tweetreach to evaluate tweets (7/6)

どれだけの人にツイートが伝達されたかをチェックできるtweetreach.comの紹介。


6.Blackbeard Blog


お休み

7.Random Sampling


お休み


8.Straight Talk with Nigel Hollis


12.TV and Social Media have different but complementary strengths (7/5)

テレビとソーシャル・メディアは相互に補完する存在。

Social networks really should not be considered as platforms for advertising at all. Facebook, Twitter, MySpace and the like make great forums for customer relations and community building but not advertising. As such they are complementary to TV and not a replacement for it.


9.LoveStats


13.It’s just sentiment analysis… or is it… (7/4)

sentiment分析をいかに有効にリサーチに使うべきかを考える必要があることの提案。

14.What Ethnographers Do: Interview Guide (via Patterns of Play) (7/4)

エスノとソーシャル・メディア・リサーチの類似性。

15.Thoughts and Opinions of the MR Industry – The Researcher’s Perspective (7/7)

下記の22.My Experience on the Spring Conference Circuit (7/7)を投稿したことの告知。

16.The Future of Social Media Research – ScribeMedia.org (7/7)

ScribeMedia.org への投稿ビデオ

約20分近くのビデオ:著者のAnnieの顔と肉声を聞くことができます。

social media researchにおいてpredictive analyticsが注目を集める。

17.Paul the Octopus, Phd in Statistics, Lettered in football (7/9)

たこのパウルのワールドカップの予測に関連して。

⇒3位決定戦でのドイツ勝利も当ててしまった!さらに、スペインの優勝も的中!



10.The Survey Geek


18.Summer fun (7/6)

LinkedInのNewMR - Co-creating the future of Market Researchの議論から:

新人リサーチャーが知っておいた方がよいMRの失敗例は?

19.Social media research absent the hype (7/8)

先週行われたESOMARのウエビナー'User generated content & research' での
InSites ConsultingのNiels Schillewaertの指摘’SMR adds to the quality of traditional research rather than replacing’ について。

⇒私もツイッターでつぶやきました。

By Niels of InSites Consulting RT @PeanutLabsMR RT @Experidge: SMR adds to the quality of traditional research rather than replacing...

2:27 AM Jul 9th webから

11.Insites Blog


20.ESOMAR Congress – Odyssey 2010(7/5)

9月にギリシャのアテネで開かれるESOMARの年次会議Odyssey 2010 – the changing face of market research(MRのランドスケープの変化に焦点)へのInSites Consulting社の取り組みについて。


12.The Researcher's Perspective


21.My Experience on the Spring Conference Circuit (7/7)

MRIAや MRA and the ARFなど5つの会議に出席してプレゼンしたことから学んだこと。

22.Breaking Promises  (7/9)

ビジネスにおける「誠実さ」の重要性について。


13.Future of Insight


お休み

14.Voices of CMB


23.CMB Presents on “The New Consumer” at Next Week’s Shopper Insights In Action Conference(7/6)

7月11日ー14日、シカゴで開かれるshopper insights in action会議でのCMBメンバーの発表の予告。


24.A Market Research Take on the LeBron James Saga (7/8)

USのNBAのプロ・バスケトボール選手のレブロン・ジェームズの移籍先を
MR思考を利用して推測する試み。

(残念ながら予想に反して、来シーズンは、The Miami Heatでプレイすることが決定)


15.The Forrester Blog


25.The Data Digest: How US Shoppers Use Their Mobile (7/9)

スマートフォンがUSの消費者の買物行動を変えているというお話。
約3分の1が、商品を探すためにスマートフォンを使用し、
さらに詳しい商品情報や価格比較を行っている。



《国内編》



16.MARKETING RE-SEARCH BLOG

お休み


17.Marketing Research Watch


お休み


18.マーケティング・リサーチの寺子屋


26.「NHK大相撲名古屋場所生中継」問題から考える (7/9)

⇒時には「言いたい人が言っている意見」が世の中を動かす意見でもあることがあります。

アクションの決定のためのあくまでも「手段」としての調査です。

反対意見が少数であっても、XXXという反対意見があるから、YYYしないというアクションの決定もありでしょう。目的によっては、常に多数派に従う必要はないでしょう。特にマーケティング活動ではそれが当てはまると言えます。。。

「最大の売上を上げるには、最大多数派に売ることでは必ずしもない」時代にはそうです。
MRは「結果の一般化」「消費者の平均像」に、常にこだわる必要はないでしょう。


母集団が設定された標本調査による定量調査(精度の高い割合が求められる)と、
そうでない定量調査や定性調査の区別が必要でしょう。MRは前者に固執する弊害があります。

意思決定は、常に多数派に従っていればそのリスクが低いとは限らない時代です。。。


19.tanoue40's Blog

お休み


20.アウラなブログ

(調査ブログは)お休み


21.マーケティング・リサーチャーの生態

27.ジョハリの窓 (7/9)


「Twittcherを通して、あたりまえが価値だと気がつけたことは非常に感謝です。

同時に、そのあたりまえをよりレベルアップする必要があると気がつかされました。」


22.みんなのMR.COM


28.7月の『ツイッチャーの会』(第3回)のご案内 (7/5)


23.Digital Consumer Planner's Blog

29.リスニング・ソリューション: センチメント・アサインメント (7/8)


************************************


《このBlogは毎週月曜日の午前中に更新されます。月曜日がお休みの時は火曜日の午前中です。また臨時に更新されることがあります》 

0 件のコメント:

#150 レイ・ポインターのMR白熱教室2015 第4回(最終回)報告

<第149回> レイ・ポインターのMR白熱教室2015 第4回(最終回)報告 2015年6月23日 ● 第4回目のテーマは、 『データからストーリーテリング』 でした。 ● 7月にレイとの懇親会を予定しております。世界のMRのソート・リーダー(thought ...