2011年2月14日月曜日

MROC元年

《第51回》

今週のTOPICS

TOPIC 1: MROC元年

●前回のブログで、オンライン定性調査が、オンライン定量調査(ネット調査)の有効性を向上させると述べました。なぜならば、オンライン定性調査が、インサイト創出力をアップさせ、オンライン定量調査の結果をより有効なものにしてくれるからです。

そこで、「ソーシャル・メディアの発展による『ソーシャル・メディア・リサーチ』の成立は、そのような『定性調査』のアップグレードを可能にしてくれます。MROCs(マーケィング・リサーチ・オンライン・コミュニティズ)はその代表的ツールです。」とも述べました。

欧米では、今年はMROC(エムロック)のさらなる拡大の年だと言われています。

Top 10 Reasons You Need an MROC in 2011
The mainstreaming of ‘social’ in MR in 2011
What’s On Tap For MROCs in 2011 
The Next Evolution Of MROCs  

●#1メディア・サービスのコングロマリット企業であるオムニコム・グループが、MROC最大手のUSのCommunispaceを買収したことからも、コミュニティ・リサーチの有効性と今後の可能性がうかがえます。

Our Take: Omnicom Group Acquires Communispace 
Omnicom buys community builder Communispace

Ray Poynterは、これをanother sign that MROCs are becoming mainstreamと評しています。
Some people have a strange idea of client confidentiality

●1月17日号のこのブログで、今年は「ソーシャル・メディア・リサーチ元年」と書きました。

その中心が、MROCであるとすると、今年は、「MROC元年」でもあります。*

*欧米では、MROCの名づけ親であるUSフォレスター・リサーチ社のブラッド・ボートナーが、
「マーケティング・リサーチ・オンライン・コミュニティ(MROC)は、従来の定性リサーチの世界に衝撃を与えた。なぜならMROCは、安くて、早くて、かつグルインなどの伝統的な定性リサーチの手法が現在提供できていない新しいタイプのインサイトを創出することができるからである」とその前の2006年、2007年当時のトレンドをMROCという言葉で表現したのが2008年4月でしたので、およそ5年ぐらいのタイムラグがあります。(「Web 2.0はマーケティング・リサーチを変革するだろうか?」2008年4月)
Will Web 2.0 Transform Market Research?


TOPIC 2: QRWEB会議とJMRX勉強会の予告

●ところで、来週の2月22日、23日の両日、中国マカオで、

Qualitative Research In WEB 2.0 Asia-Pacific

というオンライン定性リサーチの国際会議が開かれます。

昨年はベルリンで開かれました。

●プログラムの一部です。




1日目:
09:15 The rise of online qualitative: reflections on the evolving qualitative research marketplace
• The growth of online qualitative research: evidence
from the qualitative marketplace
• Providing an overview on how qualitative techniques
have changed from past to present
• What are the implications of changes to researchers
and what do we expect in the future?

Jeff Walkowski - President - Qualcore.com (US)

10:00 Developing innovative qualitative research
techniques for effective digital marketing strategy
• Optimising digital media through innovative qualitative
research
• Using qualitative research in all key stages of the web
redevelopment and redesign process to provide
actionable recommendations, feeding directly into the
digital marketing strategy
• Presenting research outcomes in a highly visual and
dynamic way using screenshots, diagrams and
interactive prototypes

Stanislav Bondjakov and Preslav Bondjakov
Directors - ConsumerVisions (Australia)

2日目:
09:15 Insight generation through DigiViduals:
using search robots for mass ethnography
• DigiViduals: a cutting-edge qualitative technique for
gathering latest consumer trends, demographics and
new ideas for product development
• Discussing the challenges of implementing online
qualitative research in
• China: dealing with censorships and characters
• Examples of success stories: the case of a leading
premium spirit brand in China

Han Zantingh - Managing Director
Brainjuicer China

10:00 From observation to conversation: gaining
actionable insights for brands through digital
ethnography
• Leveraging the value and in-depth understanding of
ethnography in the modern digital world
• Utilising digital ethnography for consumer selfreporting,
observations and dialogues
• Uncovering powerful insights that can be translated
into key decisions for businesses and brands
• Example of a success story: the case of a large FMCG
company in Vietnam

Tom Skilbeck - Director - Cimigo (Vietnam)
Bang Doan - Senior Brand Manager
FrieslandCampina (Vietnam)

12:00 Exploring socialising the social way: an

Australian case study of online research
communities
• Discussing the use of online research community for
understanding cultural assumptions:
• Evaluating the different types of activities and
approaches: what are the pros and cons of different
methods?
• Implementing multiple communities for one study:
what are the key learning sans results?

Dianne Gardiner - Managing Director
Latitude Insights (Australia)

●USからは、Qualitative Research Onlineの著者で、オンライン定性調査の先駆者である
Jeff Walkowskiがゲストスピーカーとして講演します。

またオーストラリアの#1MROC企業であるLatitude Insights社からは、
MDのDianne GardinerがMROC(online research communities)について報告する予定です。

●日本からは、私が、

The Effectiveness of Tactical Co-Creation Community Method: The Case of MROCs in Japan 

と題して、子供のおやつのMROCの事例を用いて、

コミュニティ・リサーチの新しい方法 「TCC手法」

について、プレゼンする予定です。

●この会議の内容報告を

2011年2月度のJMRX勉強会

「ソーシャル・メディア・リサーチ最前線: QRWEB2.0アジア・パシフィック会議の出席報告」

と題して、2月最終週に行う予定です。(日時、場所は未定) 

御参加をお待ちしております。

●また、次の3月のJMRX勉強会は、

 ソフトバンククリエイティブ から今月、NewMR待望の『次世代マーケティングリサーチ』を出される

萩原雅之氏をお迎えして、講演していただく予定です。(3月中旬予定)

萩原さんは、昨年7月に続く2回目の登場です。

御著書の中でも、JMRX(ツイッチャー)勉強会について言及してくださっています。

ご期待下さい!

*************************************

今週のHOSMR

・Ray Poynter, ’The Handbook of Online and Social Media Research: Tools and Techniques for Market Researchers’の内容紹介メモ(著作権の侵害をしないように、独断と偏見によるポイントの要約)の第14回目です。

今回は、パートIV リサーチ・トピックス

15章 ウエッブサイト・リサーチの

第2節 ポップアップ・サーベイ

・プップアップ・サーベイとは、

特定のウエッブページやページ群と関連するサーベイである。

サーベイがページのトップに新しいウインドーで表れる。

問題点は、

①対象者の注意を喚起できるかどうか、
②サーベイ・デザイン:調査目的を述べ、スクリーンを圧縮し、対象者が回答し、完了させるチャンスを最大にする、
③分析の問題:使用ブラウザや、コンピュータの設定、アクセス日時などの表面下のデータや、ウエッブ・メトリクスとの統合
④ロジスティックス:誰を訪問者にするか、滞在時間、テクニカル問題
⑤倫理問題や品質問題

(1)対象者の注意を喚起できるかどうか
・代表性を高めるために回収率を上げる
・招待の問題と、謝礼の問題

1.1 招待の問題
・最初に招待頁だけを提示して協力依頼をする方法(協力率が低い)と、サーベイの最初の頁を提示して協力依頼をする方法(協力率は高いーより代表性が高い)がある。
・招待文は短く:長いほど対象者は読まない
・謝礼が高いほど協力率がよい。しかし、謝礼を高くすると謝礼目当ての協力が起こる
・広く一般向けの場合は謝礼なしでよい。

(2)サーベイ・デザイン
・一般的なデザイン問題と、ポップアップ固有の問題
2.1 サーベイの長さ
・5分ぐらい。10分を超えない。短くが原則
2.2 ウインドのサイズ
・対象者によって、スクリーン・サイズが異なることを考慮する
2.3 スクロール・バー
スクルールバーを使わないでみれるサイズ
2.4 強制回答(回答しなければ次へ進めない方式)
・データの欠損値をなくす点では有効
・賛否の有無が分かれる:協力依頼しているのに失礼であるという反対意見
2.5 進捗インディケータ
・対象者は好む
2.6 回答率を最大化する
・回収率は、次の4つの点と関係:対象者とウエッブとの関係(人気の高いサイトほど回収率が高い)や、招待の方法、サーベイの長さ、サーベイの魅力度
2.7 取引サイト(支払いやバンキング)
・支払い終了後にするなどの注意が必要。

(3)分析
3.1 インビジブル・プロセッシング問題
3.2 ウエッブ・メトリクス
・ウエッブ・メトリクスとサーベイ・データとのリンク

(4)ロジスティックス
4.1 対象者のスクリーニング
4.2 サーベイのタイミング
・初めてサイトを訪れた人にいきなり評価や満足度を聞けない
4.3 サンプリングの方法
・訪問者のサブグループの選択や、回答済みの人を避ける
4.3.1 one-in-Nサンプリング
4.3.2 同じ人に繰り返し聞くことを避ける
4.4 ページとロケーション
4.5 テクノロジー問題
4.6 ポップアップの代替法
4.7 クッキーの代替法

(5)倫理問題や品質問題
5.1 対象者の保護
5.2 クライアントの保護
5.3 事前の同意

************************************

週刊リサーチ・ブロゴスフィア
Weekly Research Blogosphere

*1週間の世界中のリサーチ関連の主なブログ・テーマを簡便に
レビューすることができる「週刊リサーチ・ブロゴスフィア」です。
興味をもたれたブログの詳細は、直接リンク参照。
⇒は投稿に対する個人的コメントです。

◆2月6日-2月12日の1週間分の世界のリサーチ・ブロゴスフィア

今回は、内外23ブログの34投稿をレビュー

《海外編》

1.Jeffrey Henning 's Vovici

1.Mr. X and the Horseless Carriage of a Different Color (2/6)

・過去のMR

2.Mode Effects: Same Survey, Different Medium, Different Results(2/7)

・調査の方法(mode)による結果の違いについて
 
Different survey modes produce different results.

Internet surveys prompt a “web form” script.
eye-tracking studies of surveys indicates that question text is often skipped as respondents’ eyes jump to the choice list.

Social desirability bias tends to be highest for telephone surveys and lowest for web surveys:

3. My Last Blog Post(2/8)

・Market researchers should delight in the market and should seek to improve the market.
 
Almost everyone prefers a hand up to a hand out and wants to make the world better through their work. Market research helps improve the quality of everyone’s work, and that is no small thing.
 
Market research is a rich intellectual discipline, shaped by the contributions that thousands before of us have shared. We all stand on the shoulders of giants, and we should all seek to lift those around us by sharing what we’ve learnt.
学んだことをシェアしよう!
 
Market research is a noble calling 崇高な使命

4.The ROI of CEM: Modeling Revenue Increases from CE Investments (2/9)

Customer Experience ManagementのROI

5.The Science of Email Marketing - Applied to Surveys(2/10)

・e-mailについて

6.Going Wrong by Listening to Your Customers(2/11)

・間違わないためには、定性調査による消費者のリスニングのあと、製品カテゴリー市場のターゲットの代表サンプルで定量的にその声が市場全体の声であるかどうかを検証することが重要。

"Yes, you can go wrong by listening to customers, simply by incorrectly generalizing from what you hear."

7.Research Roundup: Agencies Big & Small & Juicy(2/12)

・1週間のまとめ

2.Joel Rubinson on Marketing Research

8.Social media as a strategy rather than a side project (2/7)

・ソーシャルメディア戦略について

Time to get serious about social media.  If you don’t commit now, you may never catch up.

3.Rearch Rockstar

9.Online Survey Ads S*ck(2/9)

・安価なオンライン・サーベイの広告について

4.Tom H. C. Anderson - Next Gen Market Research

10.The Last Blog Post(2/8)

・Last Blogに関連して

11.A Free Modeling Tool for Valentine’s(2/11)

・バレンタインに関連して

5.The Future Place Blog

12.Is listening the new asking?(2/7)

・NewMRのtext analyticのイベントについて

13.Some people have a strange idea of client confidentiality!(2/8)

・Communispaceのオムニコムによる買収に関連して。

・代理店が調査会社を買収すると、クライアントの情報が代理店に流れる可能性について

14.UK Fire and Rescue Services Benchmarks on Facebook and Twitter(2/9)

UK Fire & Rescue ServicesのFacebookとTwitterの利用
 
15.A Dutch auction and other experiments in the funding of NewMR events(2/12)

・NewMRイベントの運営について

16.Some thoughts about NewMR Events(2/13)

・NewMRイベントの告知ビデオ




6.Random Sampling

お休み

7.Straight Talk with Nigel Hollis

17.Can you really tell sheep from shepherds online?  (2/7)

・影響を与える人と受ける人との相互作用
we need to figure out how to identify not just influential people, but also influenceable people. We need not just shepherds, but sheep.

all too often we end up measuring the tip of the iceberg and our actions are informed by what is measurable, not by what’s truly important.

18.Why do people in the U.S. and UK distrust big companies? (2/9)

・イギリス人とアメリカ人が大企業を信頼しない理由

8.LoveStats

19.A Chocolate Q-Sort Quiz #MRX (2/7)

・Qソート法

20.The Last Blog Post: Speak Loudly My #MRX Friends #LastBlog (2/8)

The Last Blog Post is an idea set up by Daniel Burstein

#LastBlog

ability to make the world a better place in your own unique way

・Speak loudly when you see our market research industry being wrongly trod upon.

21.Co-Creation: The Researcher’s Solution for Cognitive Dissonance #MRX(2/9)

・Co-creationについて

22.Drop the Dreaded Sell-Job(2/11)

・プレゼンについて

23.Nature’s Homemade Thermometer(2/12)

・天候について

9.The Surrvey Geek

24.Let’s get on with it (2/14)

・オンライン調査におけるサンプリング問題

10.Insites Blog

25.EphMRA made my day!(2/8)

の会議に出席して。

26.The Webvertising Forum 2011 #wvf11 (2/9)

・ROI of social media

27.Influential generation calls for more attention(2/9)

・Generation Yの調査

28.5 reasons why a job in market research can jump-start your career (2/10)

・ESOMAR ‘Developing talent’会議に出席して。

・MR職業の5つの魅力点

・working in market research goes way beyond statistics and numbers.

we can make market research a sexy experience


11.The Researcher's Perspective

お休み

12.Future of Insight

お休み

13.Voices of CMB

29.The New “Social” Super Bowl Party (2/10)

・ソーシャルメディアのスーパーボールのテレビ視聴への影響

14.The Forrester Blog


・オムニコムのCommunispace買収について。

Omnicom buys community builder Communispace
Omnicom buys The Modellers to meet analytics demands

31.The Data Digest: How Democratization Of Technology Empowers Employees (2/11)

・IT部の評価

《国内編》

15.MARKETING RE-SEARCH BLOG

お休み

16.Marketing Research Watch

お休み

17.マーケティング・リサーチの寺子屋

お休み

18.tanoue40's Blog

お休み

19.アウラなブログ

お休み

20.きまぐれ リサーチャーどうでしょう

お休み

21.いまんとこの最適解

32.倒産データから想像すること(2/9)

22.みんなのMR.COM

33.ネット調査の死 !? (2/7)

23.Digital Consumer Planner's Blog

34.ブランド・リスニング(傾聴)事例の紹介 (8) ブランド再構築とリポジショニング ②

(2/7)

**************************************

今週のMR IN ENGLISH

◆Edward F. McQuarrieの

The Market Research Toolbox: A Concise Guide for Beginners(2006)

を読みながら、MRの専門用語を英語で学ぶ3回目です。

今回は、第1章 Nature and Characteristics of Market Researchの

第2節 Distinction 2: Exploratory Versus Confirmatory Researchです。

Distinction 2: Exploratory Versus Confirmatory Research


第1パラグラフ①
・Any particular market research study can be categorized as exploratory or confirmatory in intent.

・The goal of exploratory market research探索的MR is discovery.

・The underlying questions are What's new?

・And what are we missing?

・The goal of confirmatory techniques 確証的(検証的)MR is resolution: Is this the right choice?

・What specific results can we expect?

・You conduct exploratory market research to open your eyes and broaden your vision.

・You conduct confirmatory research to narrow your options and concentrate your efforts along the optimal path.


Exploratory techniques tend to coincide with information needs early in the decision cycle, whereas confirmatory techniques come into play later on.

・Here "decision cycle" refers to the set of decisions made over the course of a project.

・"Projects" would include the development of a new product, an investigation of whether a market should be segmented into submarkets, an inquiry into whether to concentrate on a particular niche, an assessment of customer satisfaction, and so forth.


The distinction between exploratory and confirmatory techniques is absolutely crucial.

・As will be explained when we discuss the individual techniques, all the factors that make a market research technique useful in an exploratory context tend to render it highly suspect in a confirma-tory context.

・Stories are legion 多数of the misuse of exploratory techniques (i.e., the focus group) to obtain a degree of certainty that can only be achieved by more expensive and arduous 努力を要する、達成が困難なmeans.

・It is equally a mistake to use confirmatory techniques when discovery is the goal.

・Although the misuse of exploratory techniques incurs direct costs in the form of wrong or suboptimal 次善(最適)の、準最適なdecisions, the misuse of confirmation techniques tends to incur opportunity costs.

・When confirmatory techniques are misapplied, discoveries fail to occur, alternatives go unrecognized, and insight is not achieved.

・If you make hasty use of confirmatory techniques too early in the decision cycle, you run the risk of getting wonderfully precise answers to the wrong questions.


・It is useful to distinguish between relatively exploratory and relatively confirmatory forms of both market intelligence gathering and market research studies.

・Here are examples of each:

Market intelligence, exploratory.

・Once a month you log on to a database such as Dialog or a search site such as Google and perform a keyword search for every mention in any article of each of your three largest competitors.

・These articles are reviewed for possible insights into competitive strategy.

・Market intelligence, confirmatory.

・You subscribe to a service that monitors sales in or shipments to some particular distribution channel.

・Results are periodically analyzed in terms of sales trends セールス・トレンドfor the channelチャネル, changes in market shareマーケット・シェア for yourself and competitors競合, and so forth.

・Market research, exploratory.

・You conduct focus groups to get a better grasp of how your brand is regarded, relative to key competitors, in a certain market segment.

・Market research, confirmatory.

・You conduct a survey of 1,000 customers to assess perceptions of your brand relative to the competition on each of eight significant performance attributes.


・As shown by these examples, market intelligence efforts generally provide data that can be analyzed in a variety of different ways or that will be relevant to multiple projects or decisions.

・The theme again is that a considerable amount of human judgment has to be supplied in order to derive the expected benefits from the data collection.

・Of course, judgment is also required to get the best results from market research studies, but much of that judgment gets exercised up front in the design of the research study.

・Market intelligence data allow for more opportunistic analyses, whereas analysis of market research studies is more constrained by the initial design.


・All four examples just given focus on issues of competitive standing.

・Of course, this is far from the only possible focus for market intelligence and market research.

Broadly speaking, market intelligence and market research studies can be focused on either markets or customers.

・Customers are individual human beings with feelings, perceptions, opinions, and reactions customers make decisions and experience reactions.

・Markets are aggregates consisting of groups, institutions, resource flows, environmental forces, and contexts.

・Markets grow or shrink in size, concentrate or fragment, become more competitive or less so, or change quickly or slowly.

・Market research focused on customers 顧客typically draws on the discipline of psychology心理学, whereas research on markets relies more on theories drawn from economics 経済学and sociology社会学.

・To give some sense of the difference in emphasis, here are four more examples, all of which concentrate on customers rather than on competition (competition is an aspect of markets):

・Market intelligence, exploratory.

・Whenever a customer visit occurs, the person making the visit always asks the customer, "If you could change any one thing about this product, what would that be?"

・Answers are logged in a text database and reviewed quarterly.

・Market intelligence, confirmatory.

・You subscribe to a survey that periodically measures buying intentions 購入意向for your product and others.

・Market research, exploratory.

・You conduct 24 customer visits to identify problems and needs that should be addressed when you design the next generation of an existing instrument product.

・Market research, confirmatory.

・You conduct an experiment to determine which of three pricing levels provides the optimum combination of market share and profit margin for a new product.


・The distinctions between marketing intelligence and market research projects, exploratory or confirmatory intent, and market versus customer data are useful for organizing the domain of market research.

・Most of the remainder of this book focuses on the tools used in market research projects; marketing intelligence receives less emphasis.

・The exploratory versus confirmatory distinction is central to many of the recommendations offered, and the collection of data on both markets and customers is discussed.

・Before describing the process of planning a market research project, this introduction concludes with a discussion of the scope of market research.

・Two questions that often arise are (1) Which comes first, business strategy or market research? and (2) What is the role of market research in facilitating the commercialization of true innovations?

次週は、第3節 Relationship of Business Strategy to Market Research です。


*******************************************************************

《今週のWORDS and PHRASES》

今週取り上げたブログの中から選んだ単語・表現集です。(http://www.alc.co.jp/)

1.repercussion 【名】反動、反響}、影響

2.sloppy 形】不注な、ぞんざいな、ずさんな

・Your work is sloppy. : 仕事が雑だ。

3.visceral 【形】.内臓の、直感的な、感情をあらわにした、心の底からの

4.distill 【自動】【他動】蒸留する、抽出する、抜き出す

5.tear down 引き下ろす、壊す、取り壊す、解体する、中傷する、論破する

6.we all stand on the shoulders of others.私たちは皆他人の作品に依存している

7.interstitial advertising すきま広告、インタースティシャル広告(ページがロードされている間に現れる広告)

→interstitial 割れ目の、裂け目の

8.deem 考える、思う、見なす

9.dispersion 【名】分散

10.dissenting 【形】 異議のある、反対意見の

11.red herring  薫製のニシン、人の気をそらすもの[情報]、おとり

12.delve deeper into ~に踏み込む、~を深く掘り下げる

13.giddy 【形】 目まいがする、目の回るような

14.dreaded 【形】 非常に恐ろしい、恐怖を起こさせる

15.squint 【名】ちらりと見ること、横目で見ること)、【自動】目を細めて見る

16.Pollyanna 【名】極端な楽観主義者◆Eleanor Porterの小説の主人公の名前から

17.percolate 【自動】浸透する、染み透る、活気づく

18.call a spade a spade ありのままに言う

19.tread-trod 歩く、歩いて進む

20.shoddy 【名】粗悪品 【形】粗悪材料で作った、製品などがいいかげんに作った、手抜きの


21.culpable 【形】 〔人・行為が〕責められるべき、とがむべき、非難に値する

22.symptomatic  【形】 (~の)症状を示す、(~の)兆候となる

23.bizarre 【形】奇妙な、とっぴな、奇抜な、風変わりな、異様な、変な

24.asinine 【形】ロバの(ような)、愚かな

25.onus 【名】負担、重荷、義務、責任

26.taint 【名】痕跡、汚染、汚れ、【自動】汚れる、感染する

27.preemptive 【形】先手を取る、先制攻撃の

28.curate 監督する

29.as a corollary to~の当然の結果・帰結として

30.potent  【形】勢力のある、有力な、影響を及ぼす、強力な、効き目のある、良く効く

31.parrot オウム

32.derail 脱線する、狂わせる

33.integrity 【名】誠実、正直、完全性、全体性

34.astute 【形】明敏な、洞察力のある、目先が利く、機敏な

35.dedicate 【他動】 ~をささげる、献身する、専念する

36.unfold 【自動】〔折り畳まれた物が〕開く、広がる、〔物語などが〕展開する

37.measure up 〔基準{きじゅん}に〕達する

***********************************

*このブログは毎週月曜日中に更新されます。


0 件のコメント:

#150 レイ・ポインターのMR白熱教室2015 第4回(最終回)報告

<第149回> レイ・ポインターのMR白熱教室2015 第4回(最終回)報告 2015年6月23日 ● 第4回目のテーマは、 『データからストーリーテリング』 でした。 ● 7月にレイとの懇親会を予定しております。世界のMRのソート・リーダー(thought ...