JMRX/みんなのMR.COM

NewMR オンライン・マーケティング・インサイト By MROC Japan

▼
2015年6月25日木曜日

#150 レイ・ポインターのMR白熱教室2015 第4回(最終回)報告

›
<第149回> レイ・ポインターのMR白熱教室2015 第4回(最終回)報告 2015年6月23日 ● 第4回目のテーマは、 『データからストーリーテリング』 でした。 ● 7月にレイとの懇親会を予定しております。世界のMRのソート・リーダー(thought ...

#149 第40回mifセミナー発表報告

›
● 2015年6月24日(水)、(株)三菱総合研究所のMIFセミナーにおいて、 「MROCとニューロマーケティングとの出会い ~無意識/感情がいかに購買行動に影響を与えるか?」 と題してプレゼンを行いました。 https://mif.mri.co.jp/seminars/1...
2015年6月3日水曜日

#148 レイ・ポインターのMR白熱教室2015 第3回報告

›
<第148回> レイ・ポインターのMR白熱教室2015 第3回報告 2015年6月2日 ● 第3回目のテーマは、 『プレゼンテーションの方法』 でした。 ● 発表資料: Ray poynter trends in presenting from ...
2015年6月2日火曜日

#147 第52回JMRX勉強会報告

›
<第147回> 第52回JMRX勉強会報告 2015年5月29日 ● 5月29日(金)に、株式会社 ミクシィの会議室にて、下記の要領で、第52回JMRX勉強会を開催致しました。 タイトル:   「時系列データを用いた広告効果測定の実際」 発表者:   青島弘幸(...
2015年5月13日水曜日

#146 レイ・ポインターのMR白熱教室2015 第2回報告

›
<第146回> レイ・ポインターのMR白熱教室2015 第2回報告 2015年5月13日 ●4月28日(火)の第1回に引き続いて、5月12日(火)に第2回を開催致しました。 今回も参加していただきましたリサーチャーの皆様、有難うございました。 テーマは、 『ビッグ...
2015年5月1日金曜日

#145 第51回JMRX勉強会報告

›
<第145回> 第51回JMRX勉強会報告 2015年4月28日 ●第51回JMRX勉強会:レイ・ポインターのMR白熱教室2015 第1回 4月28日(火)に、昨年7月の「レイ・ポインターと英語で学ぶマーケティング・リサーチ」に引き続き、今年もNewMRの世界的リーダ...
2015年3月20日金曜日

#144 第50回記念JMRX勉強会報告

›
  <第144回> 第50回記念JMRX勉強会報告 2015年3月20日 お陰様で50回! ● 5年前の2010年5月10日に、第1回の「JMRX勉強会」( 福井瑤子氏 による 『インタビュー調査のすすめ方』 出版記念講演会)を開催致しましてから、今回で50回目をむ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
株式会社MROCジャパン代表 岸川茂
岸川茂(きしかわ しげる) 日本初のMROC専業の調査会社(株)MROCジャパン代表取締役社長/Chief Happy Dream Officer(CHDO)。インサイト・コミュニティの世界的リーディング・カンパニーであるカナダのビジョン・クリティカル社の日本法人である株式会社ビジョン・クリティカル・ジャパン代表取締役兼務。 2011年と2012年に海外のマーケティング・リサーチ会議にて、日本初のMROC事例の研究成果を発表。三菱総合研究所やクロス・マーケティングを始めとする数多くの日本企業に、2010年からMROC導入のコンサルテーションを行う。デジタル・コミュニティ・リサーチ(DCR)の日本市場拡大を目指すDCRエバンジェリストとして活動中。 前職は、ヒルズ・コルゲート・ジャパン及びフィリップ・モリス・ジャパンのリサーチ部門責任者。クライアントサイドだけでなく、グローバルの調査会社シノベイト(現イプソス・ジャパン)やJMRB(現カンター・ジャパン)などのサプライヤーサイドでも、コカ・コーラや、ユニリーバー、キリンビール、味の素、ハウス、マーズ、ロレアル、P&G、花王、ソニー、パナソニック、セブンイレブンジャパンなど国内外の大手クライアントのリサーチ・サービスに従事。リサーチャー歴31年。『図解入門最新マーケティング・リサーチがよーくわかる本』(秀和システム、2009年)の著者及び、『マーケティング・リサーチの基本』(日本実業出版社、2016年)の編著者。 リサーチャーのネットワーキング・グループJMRX共同主宰。MRブログ「みんなのMR」主宰。Twitter@Experidge、Facebook、LinkedIn。同志社大学大学院修了(政治心理学修士)、ニューヨーク州立大学大学院留学。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.